サンラインフィールドテスターの
「せにょ~る」です。
|
 |
|
2013.1.4(土) 旧吉野川 「2014釣り始め!」
|
新年あけましておめでとうございます!
お見苦しい記事ではありますが、本年もどうぞ宜しくお願い致します。
このコーナーの題は「旧吉に行ってきたんじょ!」ですが
今年も旧吉以外、バス以外の魚種も
積極的に狙っていきたいと思っていますので
機会があればいろいろとご紹介していきたいと思います!
さて、新年最初の旧吉へ行ってきましたのでレポートします!

あれ!?意外にも水温上がってる? 8℃弱あります!
ワナか?罠なのか?
前日も同じくらいの水温だったようですが
あまり釣れていないとの情報なので
慎重にプランを考えて出船します。
この冬になってから旧吉側を中心に探してきたので
新年は心機一転、今切川から初めてみます。
下流のテトラ帯へ入り、ラバージグでテトラ際を丁寧に撃っていきますが
なんとなく感じが違います・・・。
ルアーをメタルバイブに変更して少し沖目を
リフト&フォールで狙っていくと・・・。

フォール中にひったくっていきました!
お腹パンパンのキロアップです!!
ノーフィッシュ回避と釣り初め完了です!(笑)

ルアーはソルティソニック17g(コノシロカラー)です!
昨年より琵琶湖で話題になっていると聞いていたので買ってみました!
ソルト用カラーですが、バスにも問題なく使えますね!
釣れたレンジが2.5mくらいだったので、あえてそのレンジを外して
ディープとシャローをいろんなエリアで狙ってみますが
全く反応が出ません。
「案外喰わせの釣りでいけるかな?」と考え
レンジを2.5m前後に戻してライトリグやヘビダンで
狙ってみると反応が出始めました。
ミスバイトばかりでしたが、反応が出たことから
狙いを2.5mにして再び今切川テトラ帯へ戻ります。
喰わせよりリアクションの方がバイトさせ易いと思ったので
朝同様にメタルバイブで狙っていきますが、根がかりでロスト・・・。
予備も全てロストしてしまい手持ちが無くなりました・・・。
今日持ってきている物で一番リアクションさせ易いもの・・・?
そうです!伝家の宝刀?
シュリンプのフットボールリグがありました!

自信を持って投げてると、答えも早く返ってきますね!
大きくありませんが、嬉しい嬉しい2本目です!!!
予想通り2.5mラインで釣れたので、パターンにできるかな?
と頑張ってみましたが、やっぱり冬の旧吉は甘くなかったです・・・。

スロープ帰着時の水温。このまま保ってくれればいいですが
明日から寒波予想・・・。
来週も厳しくなりそうだなぁ・・・。
<タックルデータ>
・メタルバイブ用
ライン サンライン SHOOTER14LB
ルアー イマカツ ソルティソニック17g
・フットボール用
ライン サンライン SHOOTER16LB
ルアー シュリンプ4in+10gフットボール
せにょ~る
|
年始早々に幸先良い複数釣果ですね!
この日は減水日でシャローでは釣りにくかったようですが
ビッグベイトで釣った方の話も聞こえてきています。
頑張って旧吉の初バスをゲットして下さい!
By WF
|
|
サンライン NEW シューター
・日米トッププロの要求する高感度性、対靭性、耐久性を追及し
微妙なロッドワークも的確にルアーに伝え、わずかなバイトも逃さない。
・巻き数の真ん中にマーキングが入って便利です。
ポンド毎の特徴
― 3~9lb フィネススペシャル (100m巻き)
ライトリグの操作性向上
― 10~20lb マリオネットスペシャル (150m巻き)
テキサスリグ、ラバージグに抜群で、かすかなバイトも逃さない
― 22~30lb パワースペシャル (100m巻き)
対ヘビーカバースペシャルとなり
高感度・耐摩耗性・直進性を実現

|
|
|