サンラインフィールドテスターの
「せにょ~る」です。
|

|
|
2018.3.17(土) 早明浦ダム 「お久しぶりです!」 |
しばらくサボってました・・・。毎年のことですが、冬は釣行回数が減ります・・・。
今年に入って今回が3回目の釣行ですが、前回前々回は無念のノーフィッシュ。
今回はどうしても初バスが釣りたかったので、遂に禁断の早明浦ダムへ行くことにしました!

近々早明浦へ行かれる方へ。スロープ水位はこんな感じです。
第二回転場はまだ水の中ですね。

朝は-1℃の予報だったので、のんびりスタート。水温は予想外の8.7℃!!
少し暖かい日もあったので、12℃ぐらいはあるかな~?と期待してましたが、
ちょっと甘かったようです。巻物を中心にスピーディーに探っていこうと目論んでいましたが、
作戦を変更してじっくり狙っていきます。
「まだ冬を引きずっているのか?どの程度スポーニングを意識しているのか?」を頭に置き、
それらしいエリアを探して周ります。

春っぽいエリア近くのディープで、いきなりグッドサイズをキャッチ!嬉しい初バスです!(照)

少し横の浅いレンジで追加!水深が変わるとサイズが変わる?

再びレンジを深い方に変えてみると、またまたサイズアップ!今日のキモは水深?
更に同じようなエリアを周っていると、しっかりと手元に伝わる強いバイトが!

MHクラスのロッドがめっちゃ絞り込まれます!

50UPか?!と期待しましたが、残念ながらヨンナナくん(47cm)でした!

しばらく様子見していた後輩も続いて釣ります!
今回はどの魚もコンディションがいいです!
朝の心配はどこへいったのか?ハイシーズンに迫る勢いで釣れます!






他のルアーでも釣りたかったので、ハードルアーを中心にあれこれ試しますが、
なぜかフットボール以外では反応が出ません。
フットボールを使って、しっかりボトムを取ってやれば、比較的簡単に口を使ってくれます!
コンディションが悪い個体と、可愛いサイズの写真は割愛していますが、それでもこんなに釣れます!
やっぱり早明浦ダムは凄いところですね!!今年も爆釣の予感がします!!!

帰る時には水温も12℃近くになっていました。
少し濁りも残っていますが、春はもうそこまで来ている感じです。
今年も早明浦通いが増えそうかなぁ?
P.S 先日ある釣り人に「せにょ~るさんてバスも釣るんですか?」と聞かれショックを受けてます・・・。
少しは真面目にバス釣りに行きたいと思います・・・。涙
(でもやっぱりソルトも楽しんですよね~!!)
<タックルデータ>
・フットボール用
ロッド 7ft MHクラス
ライン サンライン シューターFCスナイパー12LB
ルアー 1/2ozフットボールジグ+4inグラブ
復活のせにょ~る
|
|
|
サンライン NEW シューターFCスナイパー
・世界基準をモットーに再度素材から見直し徹底的に 鍛えなおしたスーパーフロロ。
・各LB毎にラインの特性を100%出しきる専用設計。
・世界の舞台で通用するバス用フロロカーボンラインの決定版。
(カラー:ナチュラルクリア/100m単品・60m単品・300m単品
※300m巻は100mマーキング入り)

|
|
|