サンラインフィールドテスターの
「せにょ~る」です。
|

|
|
2015.9.20(日)旧吉野川 「旧吉に行ってきたんじょ!」
|
2か月もサボってしまいすみません・・・。
この記事をご覧の方々からも「題変えたら?」
「旧吉行ってないでぇ~!」と言われますが
その通りだと思います・・・。
でも一年を通じて”楽しい釣り”を基本にしていきたいので
これからもいろんなフィールドの情報をお届けしていこうと思います!
で、今回は正真正銘”旧吉”に行ってきました!
しばらくボートを動かしてなかったので
エンジンやエレキなどの調子を見るために
長谷川を連れて短時間だけ行ってきました。
魚探も付けてないので水温もわかりませんが
朝夕の涼しさから”秋”だと想定。
しばらく来ない間に所々でウイードが生えていたので
その周りをTOPで狙ってみますが
約1時間反応がありません。
ガラリとエリアを変えて中流の橋脚と
ブレイクの絡んだスポットを狙うと

数投であっさりゲット。
着底直前にひったくって行きました!
小さいですけど、久しぶりの旧吉バスです!
長谷川が「この辺り雰囲気ありますね~!」と言った直後に
「きたっす~!」とフッキング!

ブレイク付近でスピナベを食い上げてきたみたいです!
ナイスキロフィッシュ!
これは確実にブレイクがキーになると思い
その後は集中的に同じようなスポットを狙っていきます。
数回のミスバイトのあと、やっとフッキングに成功!

ロングシェイクで喰い込んでくれました!
40cm弱ですが、よく引いてくれました!
この1本で予定していた4時間を経過したので
これにて終了としました。
相変わらず手厳しい旧吉ですが、エリアによっては
ウイードも生え、ベイトも複数個所で確認することができました。
もしかすると、この秋はいつもの旧吉が
”復活”するかもしれませんね。
まだまだ厳しい旧吉ですが、工夫次第でなんとかなりそうですね。
残り少ないシルバーウイークですが、皆さま良い釣りを!!
<タックルデータ>
・ミドラバ用
ライン サンライン シューターFCスナイパー7LB
ルアー イマカツ アベラバ4g+エリートクロー3in
せにょ~る
|
夏の暑さも和らぎ、随分と涼しくなってきましたね。
釣りもし易くなり、トップだけの方でもそこそこ釣れた
日も有るみたいですので、旧吉で秋爆をめざして
出かけてみてはいかがでしょうか。
By WF
|
|
サンライン NEW シューターFCスナイパー
・世界基準をモットーに再度素材から見直し徹底的に 鍛えなおしたスーパーフロロ。
・各LB毎にラインの特性を100%出しきる専用設計。
・世界の舞台で通用するバス用フロロカーボンラインの決定版。
(カラー:ナチュラルクリア/100m単品・60m単品・300m単品
※300m巻は100mマーキング入り)

|
|
|