サンラインフィールドテスターの
「せにょ~る」です。
|
 |
|
2014.5.5(月・祝) 番外編その28 「全身筋肉痛」
|
あいにくの天気でしたが、GW最後の釣行に
JJと吉野川本流へシーバスを狙いに行ってきました!
前日も夜中までメバルを楽しんだ?
二人でしたので、朝はのんびり8時半にスロープを出発しました。
約30分で吉野川本流へ到着。
数投目でファーストヒット・・・。
この1本から短いけど超絶に楽しい休日が始まりました。
あれこれ書く前にとりあえず実釣4時間の一部をご覧下さい!!

ウソのような自慢話し?ですが
いつかの激釣を思い出すほどの爆釣でした!
(第133回参照)
ほんとに信じられませんが、写真を撮ったのは半分以下です!

Wヒットも4回、連続ヒットも沢山ありました!

水位が下がってからは今季初のキビレも出てきました!
流れも早くなりそうろそろ限界かな?と思った時にJJにビックバイトが!!

猛烈な絞り込みをかわすJJ!!


ちょっと小さく写っていますが、75cmはありました!
前回せにょ~るが釣ったヤツよりも筋肉質でいい体格でした!
時間はたっぷりありましたが、40cmを釣っただけで
ロッドを落としそうになるくらい握力がなくなり
キャスト不可能となったので、お昼すぎに終了としました。
いつまで続くかわかりませんが、バスもあんまり釣れてないみたいだし
近いうちにまた行こうかな・・・?
<タックルデータ>
ロッド バス用ベイトロッド66M
ライン サンライン FCスナイパー14LB
ルアー イマカツ リップライザー90
キラーテールスピン、ソルティソニック
アイマ ランダム80
シーバスマンせにょ~る
|
握力が無くなる程釣るってどれだけなんでしょうか ^ ^;
一度は経験してみたいものですね。
これだけすごいポテンシャルを持った徳島なので
色々な釣りをやらないと損ですね~
By WF
|
|
サンライン NEW シューター
・日米トッププロの要求する高感度性、対靭性、耐久性を追及し
微妙なロッドワークも的確にルアーに伝え、わずかなバイトも逃さない。
・巻き数の真ん中にマーキングが入って便利です。
ポンド毎の特徴
― 3~9lb フィネススペシャル (100m巻き)
ライトリグの操作性向上
― 10~20lb マリオネットスペシャル (150m巻き)
テキサスリグ、ラバージグに抜群で、かすかなバイトも逃さない
― 22~30lb パワースペシャル (100m巻き)
対ヘビーカバースペシャルとなり
高感度・耐摩耗性・直進性を実現

|
|
|