サンラインフィールドテスターの
「せにょ~る」です。
|

|
|
2018.5.26(土) さめうら湖 「大名釣り」 |
あれこれと忙しく、前回の琵琶湖からタックルもそのまま放置状態でしたが、
送迎付きの大名釣りをさせてもらえるということで、疲れた体にムチ打って
大好きなさめうら湖へ連れてってもらいました!

今回も高級車で楽チンドライブ!ボートはウィザード現行モデルのWJ-396DXです!

いつ来ても美しいさめうら湖。貯水率は今回も100%。満水は苦手な上に当日は無風でのスタート。どうなることやら・・・。

朝の水温は約20℃。一日ずっと曇りだったので、帰る時もほぼ同じ水温でした。
まずは下流域からスタート。いつもは開始早々から連チャン劇場が始まりますが、無風の影響なのか反応がイマイチ・・・。

まあそれでもここは癒しの里。少し風が吹いてくれると簡単にバイトします。

始めて見るガーミンとの記念撮影?なんでも最新機種というのはいいですね!


オーナーの寺田さんも釣ります!


今回のアベレージサイズ。長さでは40cm前半も複数匹釣りましたが、ポストの個体で体がかわいそうだったので写真は撮りませんでした。

貴重な「バレる瞬間写真」です!(笑)
よく見るとバスの右斜め上に外れたフットボールジグが写っています!!

バラしてもすぐにリカバリーできるのが、さめうら湖のいいところ!


タックルが琵琶湖のままだったので、ルアーもクリンクルカッツやジャンボグラブをトレーラーにしたフットボールなどで釣りました!
懐かしいルアーで釣れると何故か嬉しくないですか?




無風の時には「ここ本当にさめうら湖?」と疑いたくなるほど反応が無くなりましたが、風さえ出ればその後もコンスタントに釣れ続けました。
イレグイとかボコボコというには程遠い状況でしたが、それでも30本程度釣れてくれて充分に楽しめました!
またしばらく釣りに行けませんが、次もやっぱりここかなぁ・・・?
<タックルデータ>
・メインタックル
ライン サンラインシューターFCスナイパー14LB
ルアー 1/2ozフットボール+ジャンボグラブなどなど
せにょ~る
|
|
|
サンライン NEW シューターFCスナイパー
・世界基準をモットーに再度素材から見直し徹底的に 鍛えなおしたスーパーフロロ。
・各LB毎にラインの特性を100%出しきる専用設計。
・世界の舞台で通用するバス用フロロカーボンラインの決定版。
(カラー:ナチュラルクリア/100m単品・60m単品・300m単品
※300m巻は100mマーキング入り)

|
|
|