サンラインフィールドテスターの
「せにょ~る」です。
|

|
|
2014.9.28(日) 旧吉野川 「浮気者」
|
いや~約1か月、早明浦や吉野川に浮気しまくりで
情報が出せずすみませんでした。
また当日は「LowBite DayCamp」が開催されていましたが
参加されていた方々、お邪魔してすみませんでした。
朝一は大会のスタートで混雑するだろうと思って
ゆっくり集合で7時過ぎにスタートしました。

今回のパートナーは「アンパン」です。
朝からだらけてます。
上半身カッパ、下半身サンダル+短パン。
せにょ~るには理解不能です・・・。

変な同船者はほっといて、朝の水温は22℃台。
1か月前とあまり変わりません。
状況が分からない(サボりすぎ)ので
浅いところを中心に狙っていきます。
なかなかバイトが出ないので、リグやルアーを
コマメにチェンジしながら丁寧に狙います。

開始1時間半くらいだったと思います。
着底直後にコンッ!とバイトしてきました!
ヘアリーホッグ4inのヘビダンです。
春みたいなイイ魚体ですね~!満足です!!
そのまま同じように狙ってみますが
それっきり反応がなくなってしまいました。
やっぱり今の旧吉、そんなに簡単ではないですね。
考え方をガラッと変えてエリアも大きく変えてみました。
で、その2投目。

ちょっとドヤ顔?
アベラバ2.3g+アンクルゴビー3inのコンボで
今度もキレイなキロアップです!
スイミングで釣れたので、マキマキはありかな?
とルアーをシックルシャッドのノーシンカーに変更して
そのままだらだらと流していくと
突然引ったくりバイトがありました!

ちょっとサイズダウンしましたが
気持ち良くフッキングが決まりました!
ここ最近浮気先ではまあまあ釣っていたので
3本では少ないように思いますが
今の旧吉では上出来かな?と思って帰ろうと思いましたが
まだ釣っていないヤツが一人・・・。
仕方ないので、保険場所にて釣ってもらうことにしました。

ほとんど放送禁止レベルの表情なんで
モザイク入れたかったですが・・・。
ちょっぴり可愛いらしいサイズでしたが
ノーフィッシュ回避でOKです!
大会がどうだったかは、これを書いている時点では
わかりませんが、他の人達の話だと
かなり厳しかったとのこと。
回復するまでにはまだまだかかりそうですね・・・。
あっちこっちに”浮気”して
状況が把握できていないのも原因なんでしょうね・・・。
もっとマメに来ないと・・・。
来週は毎年恒例のTOP50が旧吉野川で開催されます。
最終日(5日)の日曜には、決勝に残れなかった選手や
各メーカーのプロスタッフなどが各ブースなどにいて
サインをもらったり写真を撮ったりできますので
ぜひとも会場に足を運んで下さい!
もちろんせにょ~るもいつものサンラインブースにいますので
遊びにきて下さいね~!
<タックルデータ>
・ヘビダン用
ライン サンラインSHOOTER 10LB
ルアー イマカツ ヘアリーホッグ4in+7gシンカー
・スモラバ用
ライン サンラインFCスナイパー 4.5LB
ルアー イマカツ アベラバ2.3g+アンクルゴビー3in
・ノーシンカー用
ライン サンラインFCスナイパー13LB
ルアー イマカツ シックルシャッド+ノガレスモンスター#5/0
せにょ~る
|
厳しめな状況が続く旧吉ですが、コンディションの良いバスも狙え
スーパービッグを惜しくもバラシたと言う方の話もあるので
秋爆を目指して旧吉に出かけてみてはどうでしょうか。
By WF
|
|
サンライン NEW シューター
・日米トッププロの要求する高感度性、対靭性、耐久性を追及し
微妙なロッドワークも的確にルアーに伝え、わずかなバイトも逃さない。
・巻き数の真ん中にマーキングが入って便利です。
ポンド毎の特徴
― 3~9lb フィネススペシャル (100m巻き)
ライトリグの操作性向上
― 10~20lb マリオネットスペシャル (150m巻き)
テキサスリグ、ラバージグに抜群で、かすかなバイトも逃さない
― 22~30lb パワースペシャル (100m巻き)
対ヘビーカバースペシャルとなり
高感度・耐摩耗性・直進性を実現

|
|
|