サンラインフィールドテスターの
「せにょ~る」です。
|

|
|
2017.9.24(日) 吉野川 「デイタチ」 |
前回のオカッパリ太刀魚が楽しすぎたので、今週末も出撃してみましたが人・ひと・ヒト!
人気場所は魚より人の数が多くて?入れません!
仕方なく不人気エリアで竿を振ってみますが、当然のごとく無反応・・・。
な、ら、ば・・・。ということで、日曜日に予定していたシーバスを急遽タチウオに変更して挑戦!
基本的にマズメを狙うことが多いので、どうなるか心配しながらのスタート!(ちなみに開始時刻は7:20)

そんな心配はすぐに吹っ飛びました!ファーストタッチーは長谷川!

指二本半ぐらいですが、せにょ~るにもすぐに釣れました!



どうやってパターンを探そうかな?と考える間もなく次々と釣れます!

ヒットルアーはもちろんフラッシュJです!




日も高くなり9時をまわりましたが、まだまだ釣れ続けます!!
それにしてもフッキング直後の強烈な絞り込みは、太刀魚独特のものでヤミツキになりますね!
少しウネリが出てきたタイミングで”箸休め”的な意味合いでシーバス狙いにシフトしてみます。

チーバスですが、いきなりのダブルヒット!

丁寧に狙うとちょっとマシなサイズも遊んでくれます!

メタルバイブを高速で巻くと、このサイズが連チャンします!

再び丁寧にするとサイズが上がります。海の魚ってオモシロいですね~!
もう充分遊んだので帰ろうかな・・・?と思い、ふと沖を見るとウネリがなくなってる・・・。
チャンスだけど時間は11時。さすがに無理かな?と思いながらもポイントに到着。



朝以上のイレパク劇場!!写真を撮る時間も惜しみ釣りまくります!!
微妙にサイズも上がり三本~三本半くらいのがアタックしてきます!!
いつまで経っても終わらないので、終了時間を正午と決め釣りまくりました!
今年は太刀魚の当たり年だと聞いていましたが本当でした。
いつまで続くか分かりませんが、また機会があれば行ってみたいと思います。
~おまけ~
写真で気づかれた方もいらっしゃるかもしれませんが、今回は検証のために役割分担をしました。
長谷川→シャッドテールワームでストレートリトリーブオンリー
せにょ~る→フラッシュJ&フラッシュヘッドでワインドオンリー
状況にもよるので何とも言えませんが、バイト数もキャッチ数も大きな差は出ませんでした。
「しゃくり続けるのは疲れるから」という理由で太刀魚釣りを諦めているアナタ!!
大丈夫です!今年の太刀魚は投げて巻くだけで釣れます!(笑)
詳しいタックルはワイテンに聞いて下さい!
<タックルデータ>
ロッド DESIGNO LEBEN トルクチューン610ML
ライン サンライン PE EGI ULT HS4 0.6号+ポケットショックリーダー25LB
ルアー フラッシュJ4in+フラッシュヘッド10g+ワインドタチフック
”タチ神様”の背中がチラっと見えたせにょ~る
|
|
|
サンライン NEW シューターFCスナイパー
・世界基準をモットーに再度素材から見直し徹底的に 鍛えなおしたスーパーフロロ。
・各LB毎にラインの特性を100%出しきる専用設計。
・世界の舞台で通用するバス用フロロカーボンラインの決定版。
(カラー:ナチュラルクリア/100m単品・60m単品・300m単品
※300m巻は100mマーキング入り)

|
|
|