サンラインフィールドテスターの
「せにょ~る」です。
|

|
|
2017.7.2(日) 旧吉野川 「完敗」 |
前回告知させて頂いた旧吉清掃活動に参加する前に、ちょこっとバスに遊んでもらおうと
後輩を連れて早朝の旧吉へ行ってきました。

用意したのは2タックルのみ。朝一はアベンタRSとベイビーバスロイド。

事前に「大きめのハードプラグだけで強気でいこうぜ~!」と打ち合せしてたので、
今回持ち込んだルアーはこれだけ。うん、男前です!(笑)
短時間釣行+久しぶりすぎて状況が分からない=見た目のランガン!
ということで、魚探なしで見た感じ良さそうなところだけを狙っていきます。
当日はカレントがあったので、流れの当たる所やヨレなど、”いかにも”というピンを
狙っていきますが、どういう訳か全くバイトがありません・・・。
途中、雷魚らしきバイトが一回あったのみで沈黙のまま2時間半経過・・・。
何を間違ってるのか分からないまま彷徨っていると、突然バックシートから「きたっす~!」の声!

40cm弱のいい魚ですが・・・。おいおい、約束が違うじゃないか!!

いつの間にかシャロークランク(IK-50S)に替えてるし・・・。
「大きいハードベイトちゃうんかい!」と言いましたが、そこは釣ったモン勝ち・・・。
波動の強い物でないとダメなんか?手持ちで一番近いルアーは?と考えている時に、
追い打ちをかけるように「よっしゃ~!」の掛け声!

フッキングと同時に猛烈ダッシュ!すぐにバスじゃないと分かります!(笑)

いつも思いますが、同じシーバスでも吉野川より旧吉の方が引くんちゃうかな?
写真を撮り終えたタイミングであえなくタイムアップ。清掃活動に向かいます。

例年通りの清掃活動でしたが、特に今年は暑く感じました。もう年かな?
本来の目的は清掃なのですが、普段なかなか会えない人達とも沢山話せて
楽しい時間をすごしました。参加された皆さんお疲れ様でした!
(ワイテンも毎回参加ありがとう!お疲れ様!)
話しは戻り前日の夕方。仕事帰りにちょこっとタコに行ってきました。



前日も後輩にやられっぱなし・・・。先輩の面目丸つぶれですわ・・・。
ということで、二日間いいとこなしで終わりました・・・。涙
これはどこかで癒されなくては・・・。どこかで・・・。

全く話は変わりますが、DESIGNO LEBENトルクチューンモデルDLT-C610MHRST4Sの
サンプルロッドを預かっています。当面せにょ~るが所持していますので、使ってみたい方が
いらっしゃればお気軽に声をかけて下さい。実際にフィールドで使って頂けます!
他のLEBENやステルスシリーズも日によっては積んでるかもしれませんので、気になるモデルが
あれば使って頂けますよ!
DESIGNOのロッドはあれこれウンチクを書くより、使ってもらうのが一番です!
慣れない方でも10分も使えば、その性能がすぐに分かると思いますよ!
<タックルデータ>
釣ってないので勘弁して下さい!!
せにょ~る
|
|
|
サンライン NEW シューターFCスナイパー
・世界基準をモットーに再度素材から見直し徹底的に 鍛えなおしたスーパーフロロ。
・各LB毎にラインの特性を100%出しきる専用設計。
・世界の舞台で通用するバス用フロロカーボンラインの決定版。
(カラー:ナチュラルクリア/100m単品・60m単品・300m単品
※300m巻は100mマーキング入り)

|
|
|