サンラインフィールドテスターの
「せにょ~る」です。
|

|
|
2016.4.23(土) 吉野川 「そろそろ・・・」
|
水温も上昇傾向で、いつ春爆が起きてもおかしくない・・・。
吉野川・・・。
(旧吉でなくてすみません・・・。)
ということで、今週もまたまた調査釣行に行ってきました。
水温は大よそ18℃。
前回ベイトの多かったエリアから順に周って行きますが
どういう訳かベイトは姿を消しノーバイトの時間が続きます。
実績場所を含め、吉野川をグルグル回遊すること2時間・・・。
既に諦めモードでしたが、「ここはないよな?」
と思うところでなぜかバイト!

居着きかと思いましたが、銀ピカのアベレージサイズでした。
パターンではありませんが、新たに入ってきたのなら
同じ狙い方で釣れると思い、レンジと
リトリーブスピードを合わせて狙っていきます!
するとこれが見事にハマり、ここから連続バイトがありました!!
しかし残念なことに、カラーが合わないのか
スピードが合わないのか、全て
ランディング途中でバラしてしまいました・・・。
まあそれでもキッチリ合った時はガッツリとバイトも出して
バレずにキャッチできます!

同行のサンラインソルトテスター島さんも楽しんでもらいました!

続けてせにょ~るも釣りますが、今日はこのサイズばかりです!
今回はメタルバイブをメインに使いましたが
ちょっとメソッドを変えてみると
シーバス以外のバイトが増えてきました!

グッドサイズのキビレです!

ソルティソニックでキビレは久しぶりかな?
何でも釣れる優秀なルアーです!

このあとも何本か釣れましたが、写真のような
アベレージサイズのみで終了しました。
やっぱり一回ドカッと降らないと、”春爆”にはならないかな?
<タックルデータ>
・ベイトタックル
ライン サンライン シューターFCスナイパー 14LB
ルアー イマカツ ソルティソニック17g他
・スピニングタックル
ライン サンライン キャストアウェイ12LB+Vハード2.5号
ルアー ima koume70他
せにょ~る
|
釣れるには釣れるけれども、吉野川の爆発力を知っているだけに
物足りなさを感じてしまうんですね ^ ^;
もうすぐ始まるであろう春爆が待ち遠しいですね!
By WF
|
|
サンライン NEW シューターFCスナイパー
・世界基準をモットーに再度素材から見直し徹底的に 鍛えなおしたスーパーフロロ。
・各LB毎にラインの特性を100%出しきる専用設計。
・世界の舞台で通用するバス用フロロカーボンラインの決定版。
(カラー:ナチュラルクリア/100m単品・60m単品・300m単品
※300m巻は100mマーキング入り)

|
|
|