サンラインフィールドテスターの
「せにょ~る」です。
|

|
|
2014.10.25(土) 吉野川水系 「ロケハン」
|
釣行数日前にくっさんから
「取材があるからプラ同行して~!」
との依頼。
バスなら尻込みするところですが、対象魚がシーバス
とのことなので二つ返事でOK!

朝はめっちゃ寒かったですが
気合を入れて一路吉野川へ!
いつもの橋脚周りをいつものミノーでガンガン撃ってきます!
撃ちます!打ちます!二人でこれでもか!
とばかりに撃ちまくりますが反応がありません。
プラということもあり、また状況を判断するために
ランガンスタイルに切り替えてみます!

ミノーに見切りを付け、早めにワインドに切り替えた
のが良かったのかな?
かなり小ぶりですが、本日のファーストヒットです。

「県庁とくっさん」という奇跡のコラボ?
有名橋脚でナイスサイズです!
1エリアで複数バイトはあるものの
ミスバイトが多くフッキングに至りません。
また有名釣り番組のプラなんで
釣り切るわけにもいかず1本釣ったら移動です。

そしてやっとせにょ~るも
アベレージサイズ以下ですが釣れました!

厳しい日ではありましたが、時折ダブルヒットも!!
移動する先々でバイトも多くあり
小さいながら何本か釣りましたが
広く探る意味で大きくエリア変更を試みてみます。
あっ、バイトが多いのはくっさんね・・・。
せにょ~るは・・・。
水系を大きく変えた先でくっさんにビックバイト!!

45cmクラスのギャイアントキビレです!!
羨ましい~!!!
キビレをリリースした直後、何か違う動きの魚を発見!
今度こそせにょ~るが!!

と思いましたが、本日ノリにノッテル
くっさんにはかないません・・・。
ここでは初めてかな?ナイスサイズのメッキアジです!!

ミノーにこだわり続け、やっと最後に
アベレージサイズが釣れましたが万事休す。
ミノーVSワインド。
今日の状況では何倍もの差がありました・・・。
悔しいけど、くっさんに完敗です・・・。涙
いや、くっさんに負けたんではない!
ルアーに負けたんだ!!
と負け惜しみを吠えつつヒットルアーをワイルドに注文・・・。

近日入荷予定なんかな?
せにょ~るが買い占めたらすみません!!
必要なルアーを揃え、タックルセッティング
を変更したらリベンジに行きます!

いつも通り昼に上がりましたが
気分とは正反対に空はもの凄くキレイでした。
<タックルデータ>
・ミノー用(ベイト)
ライン サンラインFCスナイパー14LB
ルアー ima RANDAM80
・ミノー用(スピニング)
ライン サンラインFCスナイパー7LB
ルアー イマカツ リップライザー60
せにょ~る
|
おもいっきりソルトターゲットの恐ろしい部分を
せにょ~る さんは味わってしまいましたね ^ ^;
何かを偏食しだすと、なんでじゃ~ と言う位に
それしにしか口を使ってくれませんものね~
くっさんの「持ってないの?!」って台詞が聞こえてくるようです。
By WF
|
|
サンライン NEW シューター
・日米トッププロの要求する高感度性、対靭性、耐久性を追及し
微妙なロッドワークも的確にルアーに伝え、わずかなバイトも逃さない。
・巻き数の真ん中にマーキングが入って便利です。
ポンド毎の特徴
― 3~9lb フィネススペシャル (100m巻き)
ライトリグの操作性向上
― 10~20lb マリオネットスペシャル (150m巻き)
テキサスリグ、ラバージグに抜群で、かすかなバイトも逃さない
― 22~30lb パワースペシャル (100m巻き)
対ヘビーカバースペシャルとなり
高感度・耐摩耗性・直進性を実現

|
|
|