サンラインフィールドテスターの
「せにょ~る」です。
|
 |
|
2014.4.26(土) 旧吉野川 「パトロール」
|
待ちに待ったゴールデンウイークがきましたね!
今年は飛び石連休なのでちょっと残念ですが
いっぱい釣って楽しんで下さいね~!
さて、せにょ~るのGW初日はいろいろとテストしたり
試してみたかったことをやったりと
パトロールだけで終わりました。
(決して釣れなかった言い訳では・・・。涙)

さすがゴールデンウイーク
県内外から沢山の方が来られてます!
県外からの皆さん、ローカルルールを守って
楽しく釣って下さいね~!

朝の水温は先週と変わりませんね~。
次の大潮で本格的にスポーンしそうですね!

岸沿いの”緑”もどんどん増えてきました!
これでウイードも生えてくれるといいんですけどね・・・。

話しは変わりますが
みなさんビビットクルーズはもう使いましたか?
初回生産が少なかったようで
買えなかった方も多かったと聞いています。
初期の段階から使わせてもらってますが
製品版の完成度はもの凄く高いです!
少々ラフに使っても大丈夫なように丈夫に作られてますので
大胆に使ってみて下さい!

こちらはまもなく発売の”スティールフロッグ”です。
カエル初心者からマニアまで納得できる
”使えるカエル”に仕上がっています!
甘いポップ音で誘うのもよし、テーブルターンで誘うのもよし
バランスが良いので様々なテクニックが使えます!
今から夏が楽しみですね!!

ちなみに帰る時のスロープ前水温です。
正午でこの水温だと、15時頃には
20℃近くになる日も増えてきますね!
ビビットクルーズとスティールフロッグを
いろんなタックルで試してみて、せにょ~る的に
お勧めタックルは以下の通りです。
・ビビットクルーズ用
ロッド レギュラーテーパーのM~MHクラス
ライン フロロ12~16LB
(お勧めはFCスナイパー13~14LB)
・スティールフロッグ用
ロッド レギュラー~ファーストテーパーのMH~Hクラス
ライン PE4~6号(お勧めはバススーパーPE46LB)
~おまけ~
早く帰ってきたので、久しぶりに
ボートのメンテナンスをしました。

メインはエンジンのオイルとエレメントの交換です。
以前にも書きましたが、やっぱり
純正品が一番安心して使えますね!
決して高いものではありませんので
コマメに交換したいですね。
その他にバッテリー端子や各配線の緩みをチェックしたり
エレキやエンジンのペラを外して糸やゴミが絡まっていないか
確認したり(写真がなくてすみません)してみました。
これで安心して残りのGWもガンガン釣りに行けます!
せにょ~る
|
今日も、すでに県外からたくさんの方が
バスフィッシングを楽しむために徳島を訪れている様子です。
気持ちよく釣りをする為にも、エチケット、マナーは
しっかり守りたいものですね~
By WF
|
|
サンライン NEW シューター
・日米トッププロの要求する高感度性、対靭性、耐久性を追及し
微妙なロッドワークも的確にルアーに伝え、わずかなバイトも逃さない。
・巻き数の真ん中にマーキングが入って便利です。
ポンド毎の特徴
― 3~9lb フィネススペシャル (100m巻き)
ライトリグの操作性向上
― 10~20lb マリオネットスペシャル (150m巻き)
テキサスリグ、ラバージグに抜群で、かすかなバイトも逃さない
― 22~30lb パワースペシャル (100m巻き)
対ヘビーカバースペシャルとなり
高感度・耐摩耗性・直進性を実現

|
|
|