サンラインフィールドテスターの
「せにょ~る」です。
|

|
|
2016.5.14(土)&15(日)
旧吉野川 「トライトン」
|
旧吉情報をお待ちの皆様?お待たせいたしました!
大きなボートに乗せてもらえるというエサに釣られたので
旧吉へ行ってきました!
しかし、前回行ったのは約2か月前・・・。
約束は日曜日だったので、前日少し状況を確認するために
少しだけ行ってみました。

スロープ前の水温は20℃。
やっと釣れそうな水温になってきました。
とりあえずスポーニングエリアを中心に全域を回ってみます。

重たい物を使っている時はバイトがありませんでしたが
ライトリグに変えると直ぐに反応してくれました!
アフター初期のキロアップでした。
ポストではないことを確認したので
リグを少し変更して同じようなところを狙ってみると・・・。

なんと自分でもビックリ!
今の旧吉では珍しい4連続ヒット!!
あまりの珍しさに興奮して釣ってしまいましたが
あくまでも翌日の状況確認。
グッと我慢して次のエリアへ移動します。

もう少し回復したポジションを狙ってみると、ちょっぴりサイズダウン。

喰いっぷりは良かったですが、まだまだ開腹途中なのか?
ウェイトは低かったです。
なんとなくレンジや釣り方も分かったので
翌日のために早々と撤収することに・・・。

余談ですが、久しぶりに”コロ吉”にも会えました!
そして翌日。
トライトンオーナーの新見さんと初めてご一緒します!
当然のごとく、前日良かったエリアへ直行!

開始数投目でいきなりファイト!
パターンは生きてました!(笑)

朝日が眩しいキレイな45クラスです!
新見さんナイスフィッシュ!!

同じ釣り方で、せにょ~るも同サイズをゲットです!
「さあ、これからどんどん釣るぞ~!」というタイミングで
予報通りの爆風に・・・。
当然パターン崩壊・・・。
まあ自然相手なんで、こんなもんでしょう・・・。
なんとか釣りのできるエリアを探しながら周っていきますが
キャストも難しい状況・・・。

風が弱くなったタイミングでなんとか喰わした45UP!
ほぼ回復の個体で、風でフィーディングに上がってきた感じでした。

その45UPをヒントに移動した先ですぐにキャッチした40後半。
リグやメソッドは違いますが、どちらもベイトを待ち受けているピンに
ルアーを送り込んだ瞬間にバイトしてきました!
ある意味パターンだったんかな?
このあと更に風が強まり
釣りどころでなくなってきたので終了としました。
新見さんにも何度かチャンスがあったのですが
バイトした瞬間にせにょ~るが話しかけるなど
不運な?ことも何度かありキャッチに至りませんでした・・・。
その内1本は大きかったですね・・・。
新見さん、案内役がヘッポコで申し訳ありませんでした!
また天候の良い時にご一緒しましょう!!
お疲れ様でした!
<タックルデータ>
・ライトリグ用
ライン サンライン シューターFCスナイパー4LB
ルアー イマカツ イールクローラー、ゲーリー プロセンコーなど
・ラバージグ用
ライン サンライン シューターFCスナイパー16LB
ルアー イマカツ マムシジグ1/2oz+ブシドー3in
・ファーストムービング用
ライン サンライン シューターFCスナイパー12LB
ルアー イマカツ ジンクスミニスーパーブレードTG3/8oz
せにょ~る
|
ようやく旧吉でもバスがしっかり釣れるようになってきましたね ^ ^
日曜日の吹き出した風はトライトンでもどうしようもなかったようですが・・。
でもこれから上向きの旧吉に期待ですね!!
By WF
|
|
サンライン NEW シューターFCスナイパー
・世界基準をモットーに再度素材から見直し徹底的に 鍛えなおしたスーパーフロロ。
・各LB毎にラインの特性を100%出しきる専用設計。
・世界の舞台で通用するバス用フロロカーボンラインの決定版。
(カラー:ナチュラルクリア/100m単品・60m単品・300m単品
※300m巻は100mマーキング入り)

|
|
|