サンラインフィールドテスターの
「せにょ~る」です。
|
 |
|
2014.3.23(日) 旧吉野川 「カメラマン」
|
春なんだか冬なんだか?暖かいんだか寒いんだか?
よく分からない季節ですね。
先週、少し春っぽい魚を釣ったので、今週はその魚が
どれだけ動いたか(春が進んだのか?)確認してみました。
朝の水温は約10℃で先週とあまり変わりません。
(今週はJJのボートなので、水温の写真はありません。)
ウイークデーが暖かかったこともあり
下がった10℃というのは容易に想像できます。
水温低下の予想ではありますが、とりあえず先週と同様に
シャロー中心に狙ってみますが、やはりというべきか
反応は全くありませんでした。
その後、ミドル~ディープまでまんべんなく探ってみますが
どういうわけかノーバイトです。
水温が上がり始めたタイミングで、やっぱりシャローかな?と思い
再びシャロー狙いに変更。
2回目は更に丁寧に撃っていきます。
手を変え品を変え狙っていくと本日最初のバイトがありました!

JJにですが!!
なんとなくニヤけているように見えるのは気のせいでしょうか?(笑)
アベレージサイズですが、厳しい日には貴重な1本です!

ブシドー3inのテキサスですね!
やっぱりカバーか!
と狙いをカバーにシフトしますが
それっきりバイトを得ることができません。
どこで何をやってもバイトが出ないのでプランに迷いが生じ
中途半端な攻めが続きます・・・。
そうこうしている間に時間はどんどん過ぎていき
気が付けば16時前・・・。
夕方パワーのチャンスにかけてシャローフラットへ移動し
その時を待ちます!!
待つこと約30分。
遂に「その時」はやってきました!!

JJに!!(笑)
少し小さく見えますが、お腹パンパンの45UPです!!
ステップベイト(スティールハント)のネコリグだったようです!

オイシイところを全部JJに持って行かれ、やさぐれるせにょ~る・・・。

スロープに戻り、せにょ~るを癒してくれたのは”コロ吉”でした・・・。
ということで今週はじぇんじぇん釣れず
JJの専属カメラマンになっていました。
やっと”春”が近づいたと持っていましたが
もう少し先のようですね・・・。
皆さんの釣果はいかがでしたか?
いい釣りをしたり、大きな魚を釣った時にはワイルドフィッシュHPや
サンラインHPなんかに投稿して下さいね!
サンラインHPでは採用された場合に粗品を差し上げていますので
どしどしご応募下さい!!
(詳しくは http://sunline.co.jp/ をご覧下さい)
せにょ~る
|
JJさん、良いバスやっつけてますね~
いつ春爆が始まってもおかしくない!?
つぎはあなたの番かも!!
By WF
|
|
サンライン NEW シューター
・日米トッププロの要求する高感度性、対靭性、耐久性を追及し
微妙なロッドワークも的確にルアーに伝え、わずかなバイトも逃さない。
・巻き数の真ん中にマーキングが入って便利です。
ポンド毎の特徴
― 3~9lb フィネススペシャル (100m巻き)
ライトリグの操作性向上
― 10~20lb マリオネットスペシャル (150m巻き)
テキサスリグ、ラバージグに抜群で、かすかなバイトも逃さない
― 22~30lb パワースペシャル (100m巻き)
対ヘビーカバースペシャルとなり
高感度・耐摩耗性・直進性を実現

|
|
|