サンラインフィールドテスターの
「せにょ~る」です。
|

|
|
2014.7.21(月・祝) 旧吉野川 「サマーパターンって?」
|
ひと月半ぶりの旧吉です・・・。
しばらくサボってました・・・。

早朝スロープ前の水温は25.5℃。
もう完全に夏ですね!
久しぶり過ぎて状況が分かっていませんが
この水温なら「もうサマーパターンでしょ!」
ってことで、それっぽいエリアをランガンしてみます。
多少濁りはあるもののカレントもあるので
TOPや巻物でガンガン攻めます!
・・・。あれ?バイトがない・・・。
基本に返って、縦ストやフローティングストラクチャーなどの
シェードが絡む”夏エリア”をミドラバ
(注:造語です。スモールでもヘビーでもないジグ。
3.5~7gのラバージグ”ミドルラバージグ”
を勝手にそう呼んでます。)
で丁寧に狙ってみますが、なぜかバイトが出ません。
タフってるのか?下手すぎるのか?
何をやっていいのかわかりません・・・。
猛烈な暑さのなか3時間さまよって心がポッキリ折れたので
時間はまた9時でしたが終了することに・・・。
スロープへ帰っている時にふと一ヶ所気になったので
少し寄り道をしてみました。
「5投だけ」と決めてミドラバを投げると
最後の5投目にバイトが出ました!

レギュラーサイズですが、相当久しぶりの”ブラック”です!

ちなみに”具”はアベラバ7g+アンクルゴビー3inです!
ちょっと欲が出たので30分だけ延長しましたが
やはりそれ以降バイトはなく、再び心が折れたので
本当に終了しました。
暦と水温からも夏であるのは間違いないと思うのですが
毎年のようなサマーパターンが全く通用しません。
一工夫、二工夫することで何かヒントが
見えてくるのかもしれませんが、こう暑くては
なかなか頭も回転しません。
また来週も色々と試してみたいと思います。
~おまけ~

バスとは違い、タコは順調に釣れています!
<タックルデータ>
・ミドラバ用
ライン サンライン SHOOTER12LB
ルアー イマカツ アベラバ7g+アンクルゴビー3in
・タコ用
ライン サンライン バススーパーPE56LB(5号)
ルアー ヤマシタ タコ好きゃねん20号
せにょ~る
|
梅雨も明け、連日の30℃超えや夕立など
まさに夏突入といったこの頃ですが
バスの活性がもう1つ上がってきませんね~。
状況が好転するのを願うばかりです ^ ^;
By WF
|
|
サンライン NEW シューター
・日米トッププロの要求する高感度性、対靭性、耐久性を追及し
微妙なロッドワークも的確にルアーに伝え、わずかなバイトも逃さない。
・巻き数の真ん中にマーキングが入って便利です。
ポンド毎の特徴
― 3~9lb フィネススペシャル (100m巻き)
ライトリグの操作性向上
― 10~20lb マリオネットスペシャル (150m巻き)
テキサスリグ、ラバージグに抜群で、かすかなバイトも逃さない
― 22~30lb パワースペシャル (100m巻き)
対ヘビーカバースペシャルとなり
高感度・耐摩耗性・直進性を実現

|
|
|