サンラインフィールドテスターの
「せにょ~る」です。
|

|
|
2015.11.14(土) 吉野川「アジング?」
|
旧吉情報をお待ちの皆様、本当に申し訳ありません。
あまりの楽しさに、今週も吉野川へ行ってしまいました・・・。
しばらく吉野川とその他ソルトが続きそうです・・・。
「ほなって(だって)、楽しんやもん!!」(笑)
ということで?今回はこのページ初登場の
川村君と一緒に行ってきました!

あいにくの雨のなか、川村君のバスボートで遅めの出船。
いろんな魚種を狙うためにあれこれ準備していましたが
沖からのうねり+強風でポイントに近づけず
仕方なくいつものメッキ狙いにシフトしました。
まずは実績場所からと思い入りますが
なかなかバイトが出ません・・・。
いつものように開始直後からの入れ食いモードを
期待していましたが、そんなに甘くないですよね・・・。
エリアを少しづつ変えながら、ルアーにも変化を付けていると
ポツリポツリと釣れ出しました!
二人で10匹ぐらい釣った頃だったでしょうか。
何か違和感を覚えるバイトがありました。
あまり引かなかったので、てっきりチーバスかと思いましたが・・・

まさかのメッキじゃない”アジ”でした!!
偶然ですが、ルアーは爆釣ジグⅡの”アジングSP”です!
このままいぱい釣れれば、今夜は”なめろう”かと期待しましたが
この1本のみで終わり、直後のタイミングで潮が動き出したので
ルアーをワインドにチェンジして違う”何か”を狙ってみます。
メッキのレンジより少し深いレンジを探ってみると
何か追っかけてくるようなバイトが・・・。
2回はっきりとしたバイトがあったのにノセられなかったので
同じところを更にスローに誘うと
今度はしっかり喰い込んでくれました!

ミスバイトの正体は真っ黒な40UP黒鯛でした!!
めっちゃ引いて楽しかった~!!
もちろん写真以外にもチーバスやシーバス、メッキも
順調に数を増やしていきます!
特にチーバスは前回同様どこへ行っても”無限釣れ”状態で
写真を撮る間がありません!

本日のアベレージサイズ。前回とあまり変わらず。
今回も短時間釣行でしたが、後半は何度も連チャンモードに入り
楽しすぎて川村君の写真を取り忘れていましたが(ゴメン!)
せにょ~る以上に釣っていました!

たまたま写真を撮ったのは小さかったですが
なぜか1サイズ大きなメッキを釣っていました!
今回面白かったのは、あるエリアでボイルが起こった時に
同じルアー(ウェイトもカラーも同じ)で狙っているのに
せにょ~るにはシーバスばっかり、川村君にはメッキばっかりと
完全に魚種が分かれてしまいました。
ロッドの長さとラインの太さに違いはありましたが
これだけしっかり釣果が別れるのは初めての経験でした!
まあつまり、メッキ勝負でせにょ~るが釣り負けたって話しですが・・・。
涙
次回しっかりリベンジしたいと思います!(笑)
川村君、最後は爆風のなかお疲れ様でした!
また行きましょう!!
<タックルデータ>
・ワインド用
ロッド バス用スピニング66ML
ライン サンライン PEエギULT 0.6号+Vハード3.0号
ルアー フラッシュJ3in+ドリフトアックス6g
・メタルジグ用
ロッド バス用スピニング(DESIGNO LEBEN63L)
ライン サンライン PEエギULT 0.4号+Vハード2.0号
ルアー 爆釣ジグ他(5~7g)
せにょ~る
|
せにょ~る さん、すっかりメッキにはまってますね ^ ^
まあ時期が過ぎると居なくなるターゲットなので
釣れる時にっていうのは正解でしょうね~。
By WF
|
|
サンライン NEW シューターFCスナイパー
・世界基準をモットーに再度素材から見直し徹底的に 鍛えなおしたスーパーフロロ。
・各LB毎にラインの特性を100%出しきる専用設計。
・世界の舞台で通用するバス用フロロカーボンラインの決定版。
(カラー:ナチュラルクリア/100m単品・60m単品・300m単品
※300m巻は100mマーキング入り)

|
|
|