サンラインフィールドテスターの
「せにょ~る」です。
|

|
|
2017.4月上旬 市内河川など 「花見」
|
なかなか釣りに行けず、旧吉情報をお伝えできなくてすみません・・・。
今回も・・・。どうも気持ちがシーバスに向いてしまって・・・。
ということで、今回も市内河川を中心にシーバスを探してみました。

まずは定番通り、橋脚をミノーでチェックしてみると
いきなり釣れてくれました!
アベレージサイズですが、もの凄いダッシュでした!

十数分後、再び同じメソッドでキャッチ。ちょっとサイズダウン。
このまま連チャン?と期待しましたが、パタリと反応がなくなり移動。

移動途中にパシャリ。今月27日にオープンだったかな?
やっと徳島にもイオンができました~!
まあしばらく行く予定はないですけど・・・。
朝一に橋脚が良かったので、同様に狙いますが反応がありません。
ブレイクや深い所も狙いますが、やっぱりバイトが出ません。
こうなったら少し狙い難いですが
ブレイク+ストラクチャーを狙ってみることにします。

読みが当たったのか?
たまたまタイミングが良かったのかわかりませんが
とりあえず釣れたのでヨシとします!!

連続キャッチとはいきませんが、1エリアで1バイトずつあり
少しずつ数を伸ばしていきます。

これもむちゃくちゃ引きましたが、アベレージちょいのミディアムサイズ。
どれも居着きの真っ黒くんで、まだシーズンではないことがわかります。

本日のミニマムサイズ。バイトの出し方はこの子が一番でした!

帰り道に念のため本流を確認すると、同じような場所で同じようなサイズが釣れました。
今回はこういう日なんかな?
結局パターンらしいモノもはっきり分からず終了。

まあ、ロッド持って花見に行った後輩よりは良かったかな?(笑)
別の日に、少しはバスでも釣ろうかと県南の大きな池に行ってきました。

しかし先行者多数で実績場所に入ることができずに
ぐるっと一周して帰路に着きました。
あとで聞きましたが、数は出ないものの
出ればデカいといった状況のようです!
全国的にどの魚種もあまり釣れてないようですが
工夫次第ではなんとかなる季節がきました!
そろそろ準備してフィールドに出かけましょう!!
さて来週はどこに行こうかな・・・?
<タックルデータ>
・スピニングタックル
ライン サンライン シューターFCスナイパー7LB
ルアー イマカツ ソルティーマッハソニック12g
・ベイトタックル
ライン サンライン シューターFCスナイパー12LB
ルアー 名称不明ミノー(ダイワ)、タイトスラローム(マリア)
せにょ~る
|
日中は半袖で良いんじゃない? ってくらい熱かったのに
日暮れには上着を羽織らないと寒いくらいの日もあり
冬から春への端境期で、人も魚も戸惑っている感じですね ^ ^;
あともう一歩、水中の季節に進んで欲しいですね
By WF
|
|
サンライン NEW シューターFCスナイパー
・世界基準をモットーに再度素材から見直し徹底的に 鍛えなおしたスーパーフロロ。
・各LB毎にラインの特性を100%出しきる専用設計。
・世界の舞台で通用するバス用フロロカーボンラインの決定版。
(カラー:ナチュラルクリア/100m単品・60m単品・300m単品
※300m巻は100mマーキング入り)

|
|
|