サンラインフィールドテスターの
「せにょ~る」です。
|

|
|
2015.10.24(土) 県南「自給自足」
|
またまたイカのストックが無くなり魚も食べたくなったので
食糧調達のために県南に行ってきました。
まずは魚。
専門的なタックルも必要なく、簡単に釣れると言えばやはり根魚。
いつもキビレなどを狙っているルアーで狙ってみます。
(ジグヘッド+スティールベイト3in)

驚くほどあっさりゲット。
25cm弱のまあまあサイズでおかず確保です!

釣れた辺りを再度狙い直すと再び釣れました!
サイズは下がりましたが食べるには十分です!
煮付け分は確保できたので、続いて
メインディッシュのイカを狙います。

波が高く内向きしかできなかったので少し苦戦しましたが
日が暮れてからなんとかキャッチ。
こちらも大きくありませんが、今夜のおかずには十分です。

あとはストック用を確保して、帰路に着きました。
「イカは一潮毎に大きくなる」と言われますが
2週間前よりサイズが下がってました。
理由はよくわかりませんが、そろそろキロクラスが釣れても
いい時期なので、次回は大型を狙っていきたいと思います!
~ご連絡~
11月8日(日)に「第2回きたじまるしぇ」が開催されます。
(内容詳細はhttp://ameblo.jp/kitajimarche/を参照下さい)
前日7日(土)から水辺プラザ駐車場を駐車場として使用
(通称:今切スロープ)
するようですので、アングラーの皆さんは利用をご遠慮下さい。
宜しくお願い致します。
(チャプター徳島HP参照 http://jijibox.webcrow.jp/info.html)
<タックルデータ>
・ロックフィッシュ、エギング兼用
ライン サンライン PEエギULT 0.6号+Vハード3号
ルアー ロックフィッシュ用:スティールベイト3in+2.5gジグヘッド
エギング:アオリQ 3.0号
せにょ~る
|
ここ最近は黒潮の影響か、紀伊水道~瀬戸内の海水温が
異様に高い状態が続いていて、大きい汐潮周りでも
あまり流れが出なかったりと、変な状態だったりするので
コンスタントにお土産が確保できていれば御の字ですね~ ^ ^
By WF
|
|
サンライン NEW シューターFCスナイパー
・世界基準をモットーに再度素材から見直し徹底的に 鍛えなおしたスーパーフロロ。
・各LB毎にラインの特性を100%出しきる専用設計。
・世界の舞台で通用するバス用フロロカーボンラインの決定版。
(カラー:ナチュラルクリア/100m単品・60m単品・300m単品
※300m巻は100mマーキング入り)

|
|
|