サンラインフィールドテスターの
「せにょ~る」です。
|

|
|
2016.GW前半 山奥の秘境 「自己新記録!」
|
”旧吉に行かないの?”と聞こえてきそうですが
あまりにも楽しすぎて・・・。
また秘境へ行ってしまいました・・・。
釣れるのは分かって行ってるのですが
まさかあんな結果になるとは本人達もビックリでした!
あまりの釣れっぷりにストーリーを語っているとページが
足りなくなるので、今回もざっくりと写真で振り返ります。

午前8時半スタート。
開始2投目で本日の1本目をゲット。
もちろんサーチベイト?はフットボールです。

開始30分で5本目。ラッシュはまだ起こっていません。
目まぐるしく天候が変わるので、帽子やウェアがコロコロ変わります。

スタートダッシュに遅れた後輩でしたが、グッドサイズをキャッチ。
デジーノLEBEN、高感度なのにめっちゃ使い易くて気に入ったとのこと。

懐かしのブラッシュホグ。もちろんフルサイズです。
*お腹が冷えて寒かったので、上着をお腹にかけた変な格好ですが
キチンとライジャケは着用していますよ!

どんどんコツをつかんでいく後輩。開始2時間で既に二桁超え!

パターンが見えるにつれて、少しずつサイズが上がっていきます!

ライトリグを使えば超連チャンモードに突入!!

ダットカット2.5in+5gフットボール。
もう完全に”エサ”確定です!
今回も早々と封印です。はっきり言って釣れすぎます・・・。

ダブルヒットも十回くらいあったかな?

ついに秘境での初50UPをゲット!!
とはいってもジャスト50でしたが・・・。

風が出たタイミングでフットボールにチェンジ。
まあそうしなくても釣れてたと思いますが・・・。

これも懐かしいクリンクルカッツのジグヘッド。
午前中も凄かったですが、午後になりその釣れぷりは更に加速!
この辺りから”メッキ釣り”かな?と思うほどの
1キャスト1ヒット状態に!!

もちろん巻物でも釣れます!
スピナベ以外にもクランクなどで釣れましたが
サイズが上がらなかったので再びフットボールへ。

今日は特にフットボールでの反応が良く
サイズも大きかったように思います。

なんでこんな表情だったのか覚えていませんが
とにかく楽しい~!!
1エリアでラッシュに入ると10~15本簡単に釣れます!

エアバッググラブなどの表層系も試しましたが、ちょっと早かったようです。

釣るのに忙しくて後輩の写真を撮り忘れていましたが
黙々とマシーンのように釣っていました!

午後4時半。
最後のドラマを求めてアベンタクローラーで勝負に行きました。
5投目ぐらいだったと思います。
真っ黒な巨体の出現と共に水中へ消えたアベンタ・・・。
十数秒間の格闘・・・。
悔しいですが楽しみは次回に取っておきます。
今まで見たことのない”モンスター”でした・・・。
皆さんもいろんな自己記録をお持ちだと思います。
せにょ~るもサイズ、数、成績などで自己記録がありますが
近年ソルト以外でそれを更新することはありませんでした。
今回はマジメにビビリました。
一日の純粋なバス釣りで三桁を超えたのは初めてです。
(2人合計)
しかもギリギリではなく、大幅に超えた約120本!!!
実釣約9時間。食事も忘れ一心不乱に釣りまくりました!
ただの自慢話と思われるかもしれませが
本当に信じられないくらい楽しい一日でした。
もう二度とこんな釣果に恵まれることはないかもしれませんが
またいつか記録更新する日があると信じて
時々こんなフィールドにも行ってみたいと思います。
<タックルデータ>
・フットボール用
ライン サンライン シューターFCスナイパー12LB
ルアー 1/2ozフットボール+ウルトラバイブスピードクローなど
・ライトリグ用
ライン サンライン シューターFCスナイパー4LB
ルアー エクセルシャッド、クリンクルカッツ
ワッキーワーム、アライブシャッドなど
全身筋肉痛の天狗せにょ~る
|
小バスの数釣りを経験した方は大勢いるでしょうけれども
本気の釣りでこの匹数は圧巻のポテンシャルですね!!
しかもモンスターまで存在しているなんて、夢のような場所ですね ^ ^
いつしか最大記録を更新したビッグワンの記事が
アップされる事に期待です!
By WF
|
|
サンライン NEW シューターFCスナイパー
・世界基準をモットーに再度素材から見直し徹底的に 鍛えなおしたスーパーフロロ。
・各LB毎にラインの特性を100%出しきる専用設計。
・世界の舞台で通用するバス用フロロカーボンラインの決定版。
(カラー:ナチュラルクリア/100m単品・60m単品・300m単品
※300m巻は100mマーキング入り)

|
|
|