サンラインフィールドテスターの
「せにょ~る」です。
|
 |
|
2014.2.2(日) 旧吉野川 「PUMP-R!」
|
先週2日連続ノーフィッシュで心がポッキリ折れ
しばらく旧吉から離れようかな?
と思っていましたが、天気予報を見ていると
相当気温が上がるとのこと・・・。
「行くしかないでしょう!」ということで
懲りずに行ってきました!

皆さん考えることは一緒でしょうか?暖かくなると人も増えます!

早朝は雨予報だったので、ゆっくりスタートです!
あれ?先週と比較して1℃以上上がっていますが
期待していたより低いな・・・。
風もなく穏やかな天気で気温もグングン上がってきてるので
まずは強気のファーストムービングルアーで
シャローエリアをランガンしてみます!

ルアーは先月発売されたばかりの”アライブチャター”です!
でも少し季節が早すぎたみたいですね・・・。ノーチェイスでした・・・。
さすがにシャローは早すぎたので、”冬場所に近い春場所”
を重点的に狙います。
2.5mまではハードプラグ、それより深いレンジは
ラバージグやフットボールで丁寧に探ってきますが
先週同様に反応がありません・・・。
正午を回り気温は上がってトレーナー1枚でも暑いくらいになりましたが
水温は10℃をキープしたままで上昇しません。
どうも水の中はまだまだ春には遠いようですね・・・。
「今日もゼロか・・・。」と半ばあきらめモードでダラダラ流している時に
もう一つ新製品を買ったのを思い出しました。
どうせ釣れないのなら新しいルアーの使い方でも勉強して
次回以降に生かそうと考え、”PUMP-R”を試してみることにしました。

ポンプリトリーブ専用ルアーとのことなので
説明書(能書き)通りに操作します。
でもポンプリトリーブって普段なかなかやらないですよね?
せにょ~るも久しぶりでしたが、基本通りにポンプ→ポーズ→ポンプ・・・
と繰り返していきます。
3キャスト目だったかな?
ポーズから次のポンプリトリーブに移った瞬間
ロッドにググッとした生命感が!!!

釣った本人が一番ビックリ!バスです!!(笑)
アタリが全くわかりませんでした!!!

サイズなんてどうでもいいです!
釣れたらいいんです!!普通に嬉しいです!!!
*写真は後でトド(あんぱん)に撮ってもらいました。
(あんぱん、写真撮るの上手いなぁ・・・。大っきく見えるわ!!)
この後も同様に・・・。ってここから先はいつも通りです・・・。
な~んにも起こりませんでした。

帰着前の水温です。朝とほとんど変わってませんね。
たぶんラッキーフィッシュだと思いますが
なんとか1本釣れて良かったです。
来週は大寒波の後で相当厳しいと思いますが
調子に乗って行ってみたいと思います!
~おまけ~
全国3千万人のあんぱんファンの皆様へ

せにょ~るのデジカメにいたずらして写して(自分撮り)たので
罰としてアップします!(笑)
<タックルデータ>
・PUMP-R用
ライン サンライン FCスナイパー 12LB
ルアー イマカツ PUMP-R
せにょ~る
|
交通事故上等!
やっぱり釣れないと楽しさ半減ですもんねw
PUMP-R、ばっちり在庫出来ています!!
来週はこいつが貴方にバスを運んできてくれるかも!?

By WF
|
|
サンライン NEW シューター
・日米トッププロの要求する高感度性、対靭性、耐久性を追及し
微妙なロッドワークも的確にルアーに伝え、わずかなバイトも逃さない。
・巻き数の真ん中にマーキングが入って便利です。
ポンド毎の特徴
― 3~9lb フィネススペシャル (100m巻き)
ライトリグの操作性向上
― 10~20lb マリオネットスペシャル (150m巻き)
テキサスリグ、ラバージグに抜群で、かすかなバイトも逃さない
― 22~30lb パワースペシャル (100m巻き)
対ヘビーカバースペシャルとなり
高感度・耐摩耗性・直進性を実現

|
|
|