サンラインフィールドテスターの
「せにょ~る」です。
|

|
|
2018.4.21(土) さめうら湖 「ピッタリ!」 |
毎年GWが近づくと、さめうら湖に行きたくてウズウズしますが、
今年は春先の調査結果が良くて、更に我慢できなくて行ってしまいました。

ささっと準備を済ませ7時にスタート。水温は驚きの16℃台!!
釣れる気しかしませんが、水位は前回と違いフル満水で状況はプラマイゼロ。
時期と水温から推測してミッドスポーンの魚が主だと思いますが、ネストを狙うのは主義ではないので、プリやフィーディングの魚を狙っていきます!









超イレグイ!とまではいきませんが、30~40㎝がコンスタントに釣れ続きます!
毎度のことですが、楽しすぎます!!






同行の後輩もいろんなリグでどんどん釣っていきます!楽しそうです!!
午前中に20本を超えましたが、大型が釣れてなかったので、午後はウェイトアップを狙ってみることにしました!






しか~し!やっぱりと言うべきか、この時期にネスト周辺以外を狙っての大型は難しく、アベレージサイズは沢山釣れるものの大型には恵まれませんでした。
15:30に最後の1本を釣り上げ、ピッタリ50本に達したところで終了としました。数はそれなりに沢山釣れ、決して悪い日ではなかったのですが、パターンもサイズもバラバラで一貫性のない釣りでした。
贅沢な悩みですが、次回は「パターンにハメ込んだ釣り」を実践したいと思います!
ルアーは90%がいつものフットボールで、巻物やビックベイトなどのハードルアーには反応が薄かったように思います。

スロープまで帰ってきた時には水温は19℃台まで上昇していました。
さあ、いよいよ来週から待ちに待ったゴールデンウイークですね!!
何日釣りに行けるかわかりませんが、いろんな魚を釣りまくりたいですね!
せにょ~るはもしかするとまた・・・
みなさんも良い釣りを~!!

余談ですが、この釣行の前に船検とトレーラー車検、エンジンメンテナンスをまとめてワイルドにお願いしましたが、その際にトレーラーのバンクが腐って折れているのが判明!
水曜夜に発見して金曜夕方には取替完了というスピーディーな対応で、今回の遠征も心配なく行くことができました。たった一回の釣行ですが、行けるのと行けないのとには大きな差があります!ワイテン、助かりました!ありがとう!!
(中心2本のバンクが新品部分です!)
<タックルデータ>
・フットボール(ボトム用)
ライン サンライン シューターFCスナイパー14LB
ルアー 1/2ozフットボール+ウルトラバイブスピードクロー他
・フットボール(スイミング用)
ライン サンライン シューターFCスナイパー12LB
ルアー 3/8~1/2ozフットボール+5inグラグ他
・フットボール(毛なし)
ライン サンライン シューターFCスナイパー10LB
ルアー 5/16~3/8ozフットボール+ダットカット3in
親指ぼろぼろでiPhoneの指紋認証ができなくなったせにょ~る
|
|
|
サンライン NEW シューターFCスナイパー
・世界基準をモットーに再度素材から見直し徹底的に 鍛えなおしたスーパーフロロ。
・各LB毎にラインの特性を100%出しきる専用設計。
・世界の舞台で通用するバス用フロロカーボンラインの決定版。
(カラー:ナチュラルクリア/100m単品・60m単品・300m単品
※300m巻は100mマーキング入り)

|
|
|