サンラインフィールドテスターの
「せにょ~る」です。
|

|
|
2014.11.22(土) 吉野川&おまけ
「ワインドを語る男」
|
先週釣ったタチウオとメッキがむちゃくちゃ美味しかったので
味をしめて今週もおかずを釣りに行ってきました!
まずは先週魚がいっぱい溜まっていたポイントへ!
そして今回も開始早々にヒットです!!

タチウオか!!
と思いましたが、ビックなエソくんでした!
そして毎回同じようですが
1匹釣れると周りにスイッチが入るのか?
いつも1キャスト1ヒットのポチャパク状態に!!


メッキもアグレッシブにガンガン喰ってきます!!

アベレージサイズのシーバスも
ボート際まで追いかけてきてバイトします!

このくらいの若者サイズなら無限釣れ状態です!!
30分ぐらいだったでしょうか?
あっという間の入れ食いタイムが終わってしまったので
今度は大型を狙ってみることにします。

表層から中層で反応がなかったので
思い切ってディープを狙ってみたら釣れました!
70cmあるかな?くらいのサイズでしたが
サイズ以上に引いてドキドキしました!
この後も立て続けに!といきたいところでしたが
カレントがなくなると同時に反応も薄くなりました。

最後にチビッコを追加したところで終了としました。

帰る時の水温は15℃台。
旧吉と比較すれば高いですが、汽水域として低いかな?
まだしばらくは大丈夫そうな感じもするので
年内にもう一回ぐらい行ってみようかな・・・。
今回も全ての魚を”フラッシュJ”のワインドで仕留めました。
これだけ釣ったら”ワインドを語る男”になれたかな?
どう?くっさん?
~おまけ1~

ワイルドスタッフ上田が着ているこのジャンバー
実はライフジャケットなんです!
ブルーストームというメーカーから発売されているようです。
一見、ライフジャケットを着ていない
ように見えるのが難点ですが・・・。

ちゃんと国土交通省の認可も受けている正規品です!
~おまけ2~
しばらくバス釣ってないので
翌日半日だけ旧吉へ行ってみました。

なんとかギリギリ13℃。
どこで何をするかめっちゃ迷う水温です。

旧吉の中下流と今切川全域をランガンしてみましたが
今切川下流で1本出ただけで終了しました。
今の時期でこれですから、本格的な冬が怖いですね・・・・。
今からガクブルです。
<タックルデータ>
・シーバス用
ライン サンラインPE-EGI0.8号+Vハード3号
ルアー フィッシュアロー フラッシュJ3in
(フォーミュラ入りプロト)*来春発売予定?
+カルティバ ドリフトアックス6~8g
・バス用
ライン サンラインSHOOTER14LB
ルアー イマカツ ゴブリンヘッドジグ1/2oz+ダットカット3in
せにょ~る
|
短い時合いであっても、連発するのはやっぱり楽しいです!!
テンポの速い釣りだから、それなりの数が釣れて
満足感もいっぱいですしね ^ ^
一度はダートのシーバス釣りを堪能してみて下さいね~
By WF
|
|
サンライン NEW シューター
・日米トッププロの要求する高感度性、対靭性、耐久性を追及し
微妙なロッドワークも的確にルアーに伝え、わずかなバイトも逃さない。
・巻き数の真ん中にマーキングが入って便利です。
ポンド毎の特徴
― 3~9lb フィネススペシャル (100m巻き)
ライトリグの操作性向上
― 10~20lb マリオネットスペシャル (150m巻き)
テキサスリグ、ラバージグに抜群で、かすかなバイトも逃さない
― 22~30lb パワースペシャル (100m巻き)
対ヘビーカバースペシャルとなり
高感度・耐摩耗性・直進性を実現

|
|
|