サンラインフィールドテスターの
「せにょ~る」です。
|

|
|
2015.8.14(金)他 吉野川 「黒・黄・銀」
|
お盆休みに後輩たちと吉野川へ行ってきました。
まず1日目。

最近徳島に帰ってきた長谷川と。
GW以来だったので、とりあえず様子を見るために
比較的浅いサンドバーへ・・・。

朝一数投目でいきなり釣れたのは、ビックサイズのチヌ(黒鯛)!!
”年無し”まであと少しという、ルアーでは自己記録級でした!
あまりにも猛烈な引きで、80cmクラスのシーバスかと思いました!
珍客?で少し驚きましたが、引き続きいつものように狙っていきます。

今年のアベレージサイズかな?
50cm後半のまあまあサイズです!

長谷川にはいいサイズのキビレです!
このあと数匹追加しますが、台風の影響なのか
沖から波乗りできそうなくらいのビックウェーブがきたので
実釣2時間足らずでしたが終了しました。
安全第一です。
1日目が終わって分かったことは、水温が30℃前後と高く
水が焼けていてキビレが多かった事。
この事から少しタックルを変更して2日目に臨みます。
2日目は会社の後輩と。

タックルの変更が良かったのか?
2日目も朝一からグッドサイズが反応してくれました!
ルアーはキビレにはめっぽう強い、リップライザー90です!

後輩はチビレからのスタートです!
状況がどうのこうの考える間もなく
ここからは久しぶりの超連チャンモードに!!
全ては載せきれませんので、一部ですがご覧下さい!!



これ以上釣れて、なんと!実釣3時間です!!
時々、こんな爆発があるので吉野川も止められないですね~!!



ほとんどが50~60cmくらいのアベレージサイズでしたが
中には70UPも数本出ました!

最後はアベレージキビレのWヒット&Wネット&W針ハズレ?
で締めくくりました!
1日目同様に水が焼けていたので
キビレがいっぱい入ってきていたようで楽しめました!
特に今回はいつもより少しサイズが良く、アグレッシブにアタック
してきてくれたので、アタリも豪快で終始笑いの絶えない釣行でした。
よく釣り方について質問を頂きますが
基本的にはストレートリトリーブでOKです!
巻く速度には気を使い変化させていますが
あまり難しい使い方はしていません。
”できるだけ簡単に楽しく釣る!”がせにょ~るのモットーですから!(笑)
今回は岸際の浅いところにも沢山いたので
オカッパリでも充分狙えると思います!
今がチャンスかも?しれないので、キビレファンの方も
初心者の方も行ってみて下さいね~!
<タックルデータ>
・スピニングタックル
ライン サンラインPE-EGI 0.6号+Vハード3号
ルアー イマカツ リップライザー90
・ベイトタックル
ライン サンラインシューターFCスナイパー14LB
ルアー ima RUNDAM80
*リップライザー90、RUNDAM80共に生産終了商品につき
見つけたら即買いです!
実はせにょ~るも探しています・・・。
どなたか教えて下さい・・・。
せにょ~る
|
ここ最近の汐の焼け具合からして
キビレは良さそうと思っていましたが
キビレ、シーバス共に写真加工が大変な位に
爆裂していますね ^ ^b
日中はまだまだ猛暑ですが、暑さ対策をして
出かけてみてはいかがでしょうか~
By WF
|
|
サンライン NEW シューターFCスナイパー
・世界基準をモットーに再度素材から見直し徹底的に 鍛えなおしたスーパーフロロ。
・各LB毎にラインの特性を100%出しきる専用設計。
・世界の舞台で通用するバス用フロロカーボンラインの決定版。
(カラー:ナチュラルクリア/100m単品・60m単品・300m単品
※300m巻は100mマーキング入り)

|
|
|