サンラインフィールドテスターの
「せにょ~る」です。
|

|
|
2016.11.6(日) 県南の海 「キャマ~ス!」
|
「久しぶりに海の幸が食べたいなぁ・・・」と思ったので
とりあえずイカ狙いで県南へドライブ!
しかし漁場に到着してビックリ!
ありえんくらいの猛爆風で釣り不可能・・・。(涙)
天気予報ぐらい見て行けよ・・・って感じですね・・・。
そのまま帰るのもシャクなので
ひとまず風がマシなエリアを探して移動します。
イカ狙いは難しそうなので、エギをメタルジグに結び変え狙ってみます!

何かオカズが釣れればいいな~と思っていましたが
いきなりカマスが釣れました!

連チャンで釣れます!丸々太って美味しそうです!

ジグのカラーやウェイトを変えても釣れ続けます!
完全にスイッチ入ってるかも?

時々メッキも遊んでくれます!
同じエリアで同じルアーを投げていても、メソッドを変えるだけで
釣れる魚種や当たり方が変わるのも面白いですね~!

その後も平均30cm前後のカマスがコンスタントに釣れ続けます。

1時間ほど経った時に突然バイトが無くなり
カマスの群れが去っていった感じがしたので
最後にメッキを数匹釣って終了としました。
実釣1時間半ほどの釣行でしたが、改めてエギングロッドの汎用性と
メタルジグの万能性を感じることができました。
これからの時期は7.6~8.6ft程度のエギングロッドに
0.6~0.8号のPEを組み合わせたタックルがあれば
いろんな所でいろんな釣りが楽しめそうですね!
ますます旧吉から遠ざかりますが
”楽しい釣り”を追求していきたいと思います!
<タックル>
ロッド エギングロッド 8.3ft MLクラス
ライン サンラインPE-EGI0.6号+Vハード3号
ルアー 10~20gメタルジグ
せにょ~る
|
県南のカマスは、まさにこれからのターゲットですね!
メッキアジも今釣れるのは、良いサイズが出て、引きも強いので
楽しく遊んでもらえます。
イカは釣れたり釣れなかったりを繰り返していますが
まだ暫く釣れてくれると思うので、1タックル持って
のんびりと県南ランガンツアーに出かけてみてはどうでしょうか~。
By WF
|
|
サンライン NEW シューターFCスナイパー
・世界基準をモットーに再度素材から見直し徹底的に 鍛えなおしたスーパーフロロ。
・各LB毎にラインの特性を100%出しきる専用設計。
・世界の舞台で通用するバス用フロロカーボンラインの決定版。
(カラー:ナチュラルクリア/100m単品・60m単品・300m単品
※300m巻は100mマーキング入り)

|
|
|