サンラインフィールドテスターの
「せにょ~る」です。
|

|
|
2016.8.20(土) 吉野川 「悶絶ファイト」
|
いつものことですが、全く旧吉に行かず情報がなくてすみません・・・。
毎年言っているような気もしますが
ソルトの釣りが楽しすぎて・・・。
ということで、今週もまたまた後輩を釣れて
吉野川へ行って来ました!!
今回は大潮ということもあり、実釣時間はいつもより短め。
(水位の関係で帰れなくなるので)
釣れても釣れなくても事前の作戦通りに
エリアを回っていくことにしました。

今回のファーストフィッシュは後輩のキビレから!
なかなかいいサイズです!

せにょ~るはシーバスからスタート!アベレージサイズです。

立て続けにビックサイズも釣れました!
写真以外にもアベレージサイズがどんどん釣れ続けます!
まだ開始30分です!!

後輩は順調にキビレの本数を伸ばしていきます!

見て下さい!このキレイなベントカーブ!
ソリッドの継ぎ目分かります!?
これがLEBEN トルクチューン 610MLです。

このくらい(60cmくらいかな?)なら秒殺ランディング可能です!!

今回はシーバスのサイズにも恵まれました!
60~70cmクラスが沢山遊んでくれます!
シーバスばかり沢山釣れたので
そろそろキビレも釣りたいな~とシャローを狙ってみると・・・


まさかの2週連続トシナシです!
先週よりちょっと小さい52cmでした~!!

順調に後輩はキビレを量産していきます!
同じことをしていますが、なぜかシーバスが釣れません。

真剣に狙わないと、すぐにシーバスに戻ってしまいます。
なんでだろ・・・?

そうこうしていると事件が・・・。
もうオチはわかっていると思いますがアイツです・・・。
乳酸溜まりまくりの悶絶ファイト5分!
しかも直後に2本目をヒットしてしまい万事休す・・・。
腕がパンパンになり、しばらく釣りができなかっようです!(笑)
しばらくは”エイ名人”を呼ばせてもらうことにします!

その後もせにょ~るは釣り続けます!
それにしても吉野川ではRUNDAM80が効きますね!
以前にも書いたと思いますが、現在は販売しておらず
入手困難なのが難点です。
「アイマさん!再販して下さい!
限定でもなんでもいいです!
マジメにお願いします!!」
もう充分すぎるほどシーバスは釣ったので
後半1時間はキビレ狙いオンリーでやり切ります!

狙いが当たりすぎて怖いです!
30cm半ば~後半が面白いようにバイトしてきます!

もうちろん後輩もキビレ連チャン中です!

やっと後輩にもシーバスがきました!

こんなWヒットも何度かありました。ホントに楽しいです!!

今回の90%はこのLEBENで釣りました。
いつもはPEですが、今回はFCスナイパーの7LBです。

その後もほぼ1キャスト1ヒット状態が続き
気づけば終了予定時刻の11時。
過去最高とまではいきませんが、それに匹敵するくらいの爆釣
いや激釣だったように思います。
掲載している写真は一部なので正確な本数はわかりませんが
とにかく「どえりゃ~」釣れました!
今年はとにかくキビレが多い印象です。
今回は特にオカッパリから狙える距離や水深でも沢山釣れました。
キビレは昼でも夜でも狙えるターゲットなので
やったことのない方も挑戦するチャンスだと思います!
昼と夜ではタックルや狙い方が変わりますので
詳しくはワイルドフィッシュで聞いて下さい。
それと釣行の際はライフジャケットをお忘れなく!!
あ~そろそろバスも釣りたいけど
たぶん来週も吉野川に浮いてるんだろな~。
なんでって聞かないで下さい。
「ほなって楽しいけんしゃあないで~!」
としか答えられません!(笑)
<タックルデータ>
・メインタックル
ロッド LEBENトルクチューン610ML
ライン サンラインシューターFCスナイパー7LB
ルアー イマカツ 釣れすぎソルティマッハソニック12g
アイマ 早く再販して下さい!RUNDAM80
せにょ~る
|
2週連続の歳無しチヌ!
そればかりか、数えるのがどうでもよくなる程の激釣!!
オカッパリでもやれそうな雰囲気がプンプンしてるので
これは行くしかないでしょう ^ ^
By WF
|
|
サンライン NEW シューターFCスナイパー
・世界基準をモットーに再度素材から見直し徹底的に 鍛えなおしたスーパーフロロ。
・各LB毎にラインの特性を100%出しきる専用設計。
・世界の舞台で通用するバス用フロロカーボンラインの決定版。
(カラー:ナチュラルクリア/100m単品・60m単品・300m単品
※300m巻は100mマーキング入り)

|
|
|