サンラインフィールドテスターの
「せにょ~る」です。
|

|
|
2014.6.29(日) 番外編その31 「食料調達」
|
しばらく旧吉にも行ってないので
後ろ髪を引かれる思いでしたが、食糧調達のため?に
吉野川へ行ってきました。
今回のパートナーは”あんぱん”です。
意外ですが、ボートシーバスは初めてとのこと。
元々釣りの上手いヤツなので、軽~く解説をしてから・・・。

と思ってたら、いきなり1投目でヒット!!
しかもナイスサイズのキビレです!!本人もビックリ?
っていうか、なんでそんな顔???
もしかしてキビレ日和?と思い、シャロー狙いに変更
してみますが、そんなに簡単には釣らせてもらえませんね。
再び橋脚狙いに切り替え、得意のミノーを
ガンガン撃っていきます!

今回はバイトが少なく、これが今日のファーストバイトです!
ちょっとケガをしている75UPでしたが
サイズ以上によく引いてランディングが大変でした!
この調子で続くかな?を期待しましたが
今日は潮の動きはいいものの
今一つ水質が良くなくバイトが連続しません・・・。

苦肉の策でディープから引きずり出した
レギュラーサイズのキビレです。
夏のキビレにはテールスピンジグ系が効きますね!!
午前中に目的の食糧が確保できたので?
これにて終了としました。
~おまけ~
この前日夕方と当日夕方に”タコ釣り”に行ってきました!

まだシーズンが始まったばかりですので
少し小ぶりですがなんとかキャッチできました!

タックルはこんな感じです。
H(ヘビー)クラスのベイトロッドにPE4~5号。
タコテンヤ(ルアー)はキャスティング専用の物です。
せにょ~るお気に入りタコテンヤは
まもなくワイルドに入荷予定です!
(だよね?ワイテン?)

同行のJJ も、この時期にしてはいいサイズをゲット!!
あたり前のように素手ランディング!痛そうです!!

2日目も無事おかずGETです!
前日よりサイズが上がりました!
これから夏の間はタコのシーズンです!
バスをしている方なら比較的簡単なタックルで釣れるので
是非とも挑戦してみて下さい!
フルパワーフッキングはクセになりますよ~!
<タックルデータ>
・シーバス/キビレ用
ライン サンライン FCスナイパー14LB
ルアー アイマ ランダム80、イマカツ キラーテールスピンジグ
・タコ用
ライン サンライン バススーパーPE4号
ルアー タコ好っきゃねん20号
せにょ~る
|
キビレにタコとすでに夏らしいターゲットが釣れ初めてますね ^ ^
明日からもう7月で、暦の上でも夏!
いろいろ楽しんじゃいましょう!!
By WF
|
|
サンライン NEW シューター
・日米トッププロの要求する高感度性、対靭性、耐久性を追及し
微妙なロッドワークも的確にルアーに伝え、わずかなバイトも逃さない。
・巻き数の真ん中にマーキングが入って便利です。
ポンド毎の特徴
― 3~9lb フィネススペシャル (100m巻き)
ライトリグの操作性向上
― 10~20lb マリオネットスペシャル (150m巻き)
テキサスリグ、ラバージグに抜群で、かすかなバイトも逃さない
― 22~30lb パワースペシャル (100m巻き)
対ヘビーカバースペシャルとなり
高感度・耐摩耗性・直進性を実現

|
|
|