サンラインフィールドテスターの
「せにょ~る」です。
|

|
|
2016.11.23日(水・祝) 県南の海
「ワイルド・カマス・クラブ」
|
12日に釣ったカマスのストックがなくなったので
食料調達へ長谷川と県南へ行ってきました。
いつもの”漁場”で釣り始めますが、潮の動きが悪いのか?
全く反応がありません。
あれこれ試して1時間ほど経った時にわずかな潮の動きが・・・。

やっぱり潮が動くと釣れますね~!
まずは今晩のおかずをゲットです!

長谷川もすぐに続きます!

今回もバイスライダー10gが大活躍です!

少し軽めのジグに変えると丸呑みになってしまいます。

”違和感”でフッキングすると、リアフックにギリギリ掛かります。
後ろから追いかけてきてるのがよく分かりますね~!

今日は外道のメッキも姿を見せてくれました。

くっさん達とも途中から合流してみんなで釣ります。
こうして並んで楽しく釣れるのも
カマスやメッキ釣りの醍醐味ですね~!

くさ~んはマシーンと化して釣りまくってました!

お昼が近づいてくる頃には活性も上がり
フロントフックにガッツリ掛かるようになりました。


少し苦戦していたシャーさんや長濱さんも釣れ出しました!

なぜか長谷川にはヒラメが・・・。
しかも2匹目・・・。カマスのバイトはなし・・・。
彼にカマスの気持ちはわからないようです・・・。

現地で知り合った方も後半に連チャンして楽しそうでした!
(お名前聞くの忘れました!)
あっという間でしたが、終始笑いの絶えない釣行で
すごく楽しかったです!
いつもこのくらい楽しかったらいいんですけどね~!
今年好調のカマスですが、タックルや釣り方をよく聞かれます。
タックルやルアー、ライン等に関しては、せにょ~るが
使用している物は全てワイルドフィッシュにあります。
釣り方については、日によってメソッドが違うのでなんとも言えませんが
基本はボトムまで落としシャクリ上げてまた落とすの繰り返しです。
上げる幅と速度、フォール時間に変化を持たせるのがキモです。
詳しくはお店や漁場で会った時に聞いて下さいね。
<タックルデータ>
ロッド DESIGNO LEBENトルクチューン 610ML
ライン サンライン PE-EGI0.4号+Vハード2.5号
ルアー ブリーデン バイスライダー10g他
せにょ~る
|
カマスメソッドを予習していても、現地でカマスの気持ちを
理解出来ないと数を伸ばすのが難しいようですね ^ ^;
その分、全てを見切った時は至福の時を味わえるんでしょうね!
By WF
|
|
サンライン NEW シューターFCスナイパー
・世界基準をモットーに再度素材から見直し徹底的に 鍛えなおしたスーパーフロロ。
・各LB毎にラインの特性を100%出しきる専用設計。
・世界の舞台で通用するバス用フロロカーボンラインの決定版。
(カラー:ナチュラルクリア/100m単品・60m単品・300m単品
※300m巻は100mマーキング入り)

|
|
|