サンラインフィールドテスターの
「せにょ~る」です。
|

|
|
2018.4.30(月/祝) 旧吉野川 「2018GWその1」 |
GW一発目は遠征予定でしたが体調不良により断念・・・。涙
代わりにと言ってはなんですが、ホームの様子を見に行ってきました。

朝の水温は17℃。聞くところによると一度20℃近くまで上がり、
先週の雨で15℃くらいまで下がったとのこと。
まあそんな事を気にしてもしなくてもあまり変わらないので?
お気軽に今切川下流からスタートします。
約1時間半、考えられるエリアをざっくり周ってみますが無反応・・・。
やっぱり本流かな?ということで、旧吉側下流へ大きく移動。

馬詰エリア下流部はまだまだ工事途中ですので、航行の際にはご注意下さい。
(一応ローカルルールでスロー走行をお願いしています)
ノーバイトの時間が長く何が良いのかも分からないので、巻物・ジグ・ライトリグなどを織り交ぜながら探っていきますが、ただでさえ難しい旧吉での満水無風状態では手も足も出ません・・・。
どうしようかと悩んでいるタイミングで恵みの風が吹いてきました!

「この風釣れそうですね~!」と言ったか言わなかったかのタイミングで後輩にヒット!!少し小ぶりですが、フォールでいいアタリを出したようです!
同じような場所をじっくり狙いますが続かないので、一番風が強く当たるテトラに移動して穴を狙います!

アベレージサイズですが、開始5時間でやっと出会えました!

エリアが良かったのか、直後に更に大きいのが釣れてくれました!!

ヒットルアーは共にエリートクロー3.5inの1/2ozリーダーレスダウンショットです。
テトラの中と奥で掛けましたが、根ズレに強いFCスナイパーのおかげで安心してランディングすることができました!
もう少し釣れるかな?と思いましたが、風が弱まったタイミングでバイトもなくなったので、お昼すぎに終了としました。

帰る頃には1℃上がっていましたが、あまり影響はなかったかな?
全体的にまだ濁りが残っていますが、釣果は上向いてきているようなので、
GW後半には少し期待できるかもしれませんね!
<タックルデータ>
・テトラ用
ライン サンライン シューターFCスナイパー16LB
ルアー イマカツ エリートクロー3.5in
せにょ~る
|
|
|
サンライン NEW シューターFCスナイパー
・世界基準をモットーに再度素材から見直し徹底的に 鍛えなおしたスーパーフロロ。
・各LB毎にラインの特性を100%出しきる専用設計。
・世界の舞台で通用するバス用フロロカーボンラインの決定版。
(カラー:ナチュラルクリア/100m単品・60m単品・300m単品
※300m巻は100mマーキング入り)

|
|
|