サンラインフィールドテスターの
「せにょ~る」です。
|

|
|
2015.2.8(日) 旧吉野川 「春は近い?」
|
今回は午後から爆風予報でしたので
いつもより早めに出撃しました。

水温は先週と大きく変わらず7℃台。朝は無風でした。
減水日でしたので、とりあえず水深のあるテトラからスタート。
何か所か回りますが反応がないので、春に良さそうな
比較的浅めのテトラに狙いを変更して狙ってみます。
水深に合わせてジグのウェイトも1/2oz→3/8ozに変更します。

沖目のコボレでファーストバイト!ガッツリ喰ってきました!
やる気マンマンのキロオーバーです!

ヒットルアーはフットボールジグ!!
今回もノーフィッシュ回避でホッと一安心。(*^-^*)
「まさかの連チャン!」を期待して
同じエリアでしばらく粘ってみますが
そんな簡単に2匹目が釣れるわけもなく移動します。
テトラはやり尽した感じがあり少し飽きてきたので
同じ水深のブレイクを狙ってみます。

ボトムバンプ中に微かな反応があったところを
スイミング気味に通すと、手元にずっしりとくる感触がありました!
これもキレイなキロオーバーです!!
ルアーは同じくフットボールです!
風が出始めたタイミングで横方向に反応があったので
ルアーをVC(ビビットクルーズ)にチェンジして
更に浅いレンジを狙ってみると
意外にもあっさり反応がありました!

3回くらいの前アタリ(追っかけてきた?)がありましたが
フックは貫通していませんでした・・・。
危ないアブナイ・・・。
なんとかギリギリ取り込めたのはジャストキロといった感じです!
ちなみにこのVC(ビビットクルーズ)、下向きのダブルフックなので
ボトムやストラクチャーにコンタクトさせていると
フックポイントが鈍ってきますので、釣行毎の交換をお勧めします。
高いものではありませんので、不意のビックフィッシュを
無駄にしないためにもマメに交換しましょう!
せにょ~る お勧めフックは近日中に
ワイルドフィッシュに入荷予定です。
3本目をキャッチしたところで暴風が爆風に変わってきたので
本日は終了としました。

釣行終了ちょっと前の水温です。
エリアが違うので一概には言えませんが
朝とあまり変わってませんね。
前回と水温は良く似てますが、バスの反応するレンジが
少し浅くなってきているように思います。
人間の感覚ではまだまだ冬ですが、水中は少しづつ
”春”が近づいてきているのかもしれませんね。

まあ、私のバス持ち写真は必要ないかもしれませんが・・・。
念のため上がってから撮ってもらったので参考までに…。
最大は1,500gくらいでした!
(撮影してくれた松山の亀岡さん、ありがとうございました!
ステーサーまた乗せて下さいね~!)
<タックルデータ>
・フットボール用
ライン サンラインSHOOTER14LB
ルアー エッグボールジグ3/8oz+キッカーバグ3.5in
・ソフトスイム用
ライン サンラインFCスナイパー13LB
ルアー スティールハント VC(ビビットクルーズ)
鼻が伸びてるせにょ~る。
|
コンディションの良いバスが複数匹で釣れ出すと
春か?春が近いのか?! と、期待を膨らませてしまいますね ^ ^
今年の旧吉に早く春が来てくれますように~。
By WF
|
|
サンライン NEW シューターFCスナイパー
・世界基準をモットーに再度素材から見直し徹底的に 鍛えなおしたスーパーフロロ。
・各LB毎にラインの特性を100%出しきる専用設計。
・世界の舞台で通用するバス用フロロカーボンラインの決定版。
(カラー:ナチュラルクリア/100m単品・60m単品・300m単品
※300m巻は100mマーキング入り)

|
|
|