サンラインフィールドテスターの
「せにょ~る」です。
|

|
|
2015.4.25(土) 旧吉野川 「メンテナンス」
|
よ~く考えてみると、新しいボートを買ってから
コマメにメンテしていますが
まだインペラを換えていなかったような・・・。
既に納艇から3年・・・。
ちょうど船検(中間検査)とトレーラー車検のタイミングだったので
全部まとめてワイルドでやってもらうことにしました。

やっぱりプロは手際がいいですね!
自分ではこうはいきません。

右が新品、左が外した物です。
少し変形しているのが分かりますか?
画像では判断できませんが
細かなひび割れが沢山ありました。
使用限界というほどではありませんが
丁度いいタイミングだったのかな?
エンジンの種類によってインペラの材質やサイズ
構造が違うのでなんとも言えませんが
そのエンジンに合ったタイミングで交換してあげて下さい。
(以前の2ストなら1年交換で丁度いい感じでした。)

いつもは自分で行っているエンジンオイルと
エレメントの交換ですが、休日を釣りの時間に
しっかり当てたいのでお店にお願いしてみました。

オイルとエレメントは安心の純正品ですね!

最後にエンジンを始動しての確認です!
勢いよく水が出てます!!
これでしばらくは安心して釣りに行けますね!!
そしてその週末、各部の最終確認を兼ねて
旧吉へ行ってきました。

先週から1℃ちょい上がりましたね。
少しずつ状態も良くなってるのかな?
1週間前のたった1本からのヒントで仮説を立てます。
まずはスポーニングエリア近くのフィーディングスポットへ。

まさかの1投目でアベレージサイズをゲット!
”運”以外のなにものでもないですが、気張らず素直に
スピニングを選択したのが良かったのかもしれませんね!
これなら楽に釣れる!とロッドを巻物用に替え
フィーディングしそうなシャローを片っ端から流していきますが
当然というべきか1時間以上反応がありません・・・。
ならば少しレンジを下げて
深めでエサを追いそうなエリアを回ってみます。


3mぐらいだったかな?
食い上げてくるようなバイトでしたが、高感度の
シューターFCスナイパーのおかげで明確に分かりました!
ジャストキロサイズの半プリです。
今度こそこれがパターンになって欲しい!
という願いもむなしく、同じ事を繰り返しますが
やっぱり反応が続きません。
何をやっても続かない今の旧吉。
考えてもムダかもしれないと、あきらめモードで
ダラダラ流してると、突然ひったくるようなバイトが!!!

え~!というサイズが飛び出してきました!(笑)
この時点で11時。
残り時間をプリメス探索に費やしますが
再びバイトを得ることはありませんでした。

帰る時点で水温は更に2℃アップ!
次回こそ何かが起こりそうな・・・。
そろそろシーバスにも行きたいですが、なんとなく
つかめそうな気がするので、もうちょっとあがいてみます!
<タックルデータ>
・ライトリグ用
ライン サンライン SHOOTER3.5LB
ルアー イマカツ プロストレート3in(ノーシンカーワッキー)
・スイミングテキサス用
ライン サンライン シューターFCスナイパー14LB
ルアー ワンナップシャッド4in+8.8gバレットシンカー
・ジグヘッドワッキー用
ライン サンライン SHOOTER10LB
ルアー ヤマセンコー4in+1/16ozジグヘッド
せにょ~る
シューターFCスナイパー 発売記念イベント
の詳細はこちら!!
|
ここにきて天気、気温も安定してきたので
バスの顔をみた方も増えたのではないでしょうか ^ ^
ゴールデンウィークも目の前(既に連休の方もいますが)です。
シューターFCスナイパーの良さを体感するチャンス到来ですね!
By WF
|
|
サンライン NEW シューターFCスナイパー
・世界基準をモットーに再度素材から見直し徹底的に 鍛えなおしたスーパーフロロ。
・各LB毎にラインの特性を100%出しきる専用設計。
・世界の舞台で通用するバス用フロロカーボンラインの決定版。
(カラー:ナチュラルクリア/100m単品・60m単品・300m単品
※300m巻は100mマーキング入り)

|
|
|